座標による散骨ポイントの検索方法
散骨を行ったポイントは、通常散骨証明書に緯度経度を記載してご遺族の方にお渡ししています。
この緯度経度は、法要等で再び散骨したポイントに行かれる際、GPSに入れ、同じポイントまでご案内する為に必要となります。
しかしながら、この数値を見ただけでは、どの辺なのかという見当はなかなかつきません。
ですので、だいたいこの方角、このあたりです…という印を地図に記載してお手を合わせていただく方角の目安にしていただいております。
それでもお客様の中には、大切なご家族を散骨した地点をGoogle マップ等でもっと正確に知りたい、どうすればこのポイントを地図上で見れますか?・・・と、ご質問される方がいらっしゃいます。
そこで今回は、Googleマップでの検索方法をご紹介させていただきます。
Googleマップで使用できる緯度経度のフォーマットは以下のものになります。
それぞれの表示形式に従って、Googleマップ画面左上の検索ボックスに以下の様に入力して検索します。
※ D=Degree(度) M=Minute(分) S=Second(秒)
※ N=North(北緯) E=East(東経)
因みに弊社船舶のGPS表示は、2番目の ■度分(DMM)になります。
実際検索してみると、このように👇表示されます。
海上における場所(ポイント)の確認に、ぜひご活用ください!!